巻き爪ケアの一例
小さな指の巻き爪
-
BeforeAfter
今まで第2趾~5趾の巻き爪をカテゴリー化しませんでしたが、今後はカテゴリー化していきたくなった爪です。第3趾の状態と見比べてもわかるように巻いたことで爪色も違う細く変形した状態となっています。長年悩んでこられたそうです。経過を見ながら矯正をしていきます。
巻き爪+陥入爪
-
BeforeAfter
「内出血してから1年以上たちます」・・・えっ!!1年たっているのですか?爪が伸びるのを阻害していた陥入状態を解除してあげることで内出血部位も前方へと出ていきます。器具の取り付けに工夫がいりましたが、今後は爪が伸びるのが楽しみです(#^.^#)
-
BeforeAfter
巻き爪であるのに爪を短く切る癖がある方は・・・こうなります。立位になり体重をかけると食い込んでしまいます。施術で爪先を作りすぎても短く切る癖がある方はちょっとでも伸びると気になりますよね。注意!注意!!です。巻き爪+陥入部位を補正してみました。
爪切り
-
BeforeAfter
親指(拇趾)の爪の先端は皮膚に食い込んでいます。第3趾の線やん皮膚にはタコがありますね。他の爪も盛り上がり靴下を履くにも引っかかり一苦労とのことです。すっきりしてよかったですね!(*^▽^*)
-
BeforeAfter
お客様は白内障を患っている方です。ご自分の見えにくい目では爪を切ることができないとのことで来店されました。かなりの歳月爪切りができなかったようです。何回か爪が割れたり剥がれたりしたとのことで、親指ははがれて伸びてきている途中とのことです。2日後に白内障の手術をされるとのことで飛び込みで来店されました。すっきりされましたね(#^.^#)
-
BeforeAfter
股関節の手術の後、爪切りを行うことができず1年以上経過した方です。訪問看護の方の紹介で電話をかけてくださいました。伸びすぎたため、自宅で多くのものや靴下などに引っ掛かり爪は割れてしまっています。困っていないで当店をご利用くださいね。(*^。^*)
肥厚爪
-
BeforeAfter
このように原形がなくなった状態の肥厚し変形してしまった爪は、多くの物に引っかかるため常に靴下を履かざる終えなかったようです。こうなればどこまで爪を切ってよいのか本人もご家族もわからない状態。爪が前方から押されて爪母側まで深く硬くなっていました。そして爪が入り込んでいました。良い爪が成長してくれることを祈るばかりです。(≧▽≦)
-
BeforeAfter
爪って伸びますよね。でも、伸びるのを阻害されたり衝撃があると2段3段と爪が盛り上がってしまいます。この方も3段爪になってしまい家庭用に爪切りでは始末ができないようになってしまった爪です。
きれいに削り整えて差し上げるだけで見違えるようになります。(*^-^*) -
BeforeAfter
肥厚爪であり、重度巻き爪です。肥厚を削り落とし爪が開くようにしてから器具を装着し補正しました。おきらめていた爪だそうです。希望が持てましたね(^_-)-☆
-
BeforeAfter
医師から爪水虫でないと診断された方です。診断は受けたもののどうしようもなく手術を勧められたけど怖くて踏み切れなく当店にお越しくださいました。爪水虫でないと分かれば・・・お任せあれ! 肥厚を除去し巻き爪も補正しちゃいました。
-
BeforeAfter
爪が変色し盛り上がってしまっています。肥厚爪に陥りやすいのが爪白癬(爪水虫)ですがこの方の爪は爪水虫ではありません。硬く盛り上がっているだけでしたので爪下に隙間を作り広げてみました。爪の色もやや戻り本人様に喜んでいただけることができました。肥厚爪で悩んでいる方は1度相談してみませんか。ただし、相談で爪水虫かどうか判断がいる方は、先に皮膚科を受診していただくことがあります。
かかと角質
-
BeforeAfter
かかとに悩んできた方です。角質除去によって細かな亀裂もすっきり!施術後大変ビックリしてらっしゃいました。さあ後は「おうちケア」ですね。頑張りましょう!!
-
BeforeAfter
踵角質もタコのごとく硬くなり、その上、表層は剥がれ落ちない状態でがさがさ。引っ掛かる~!
すっきりしたいですよね。久しぶりにすっきりした踵をご堪能あれ~!!(^.^)/~~~ -
BeforeAfter
この状態で保湿クリーム、ワセリンなどを塗っても表面の角質でブロックされ真の保湿を得られません。しっかりと角質を取り除いてから保湿ケアを行ってくださいね。(^O^)/
-
BeforeAfter
踵に亀裂が入り荒れた方です。きれいにつややかになりました。(*^-^*)
冬は乾燥しやすいためクリームのお手入れは大切ですね! -
BeforeAfter
角質のかなり強い方でした。おフロ上がりのケアを大切にしてくださいね。(*^-^*)
-
BeforeAfter
ストッキングが破ける、布団の中でかかとがガサガサ・・・なんてことありませんか。きれいに除去してからお手入れをしましょうね。(^^♪
-
BeforeAfter
よく踵が硬くなりガサガサ!!…なんて人多いですよね。そしてこのまま保湿クリームを塗られる方がいらっしゃいます。そこのあなた、大間違いですよ。(;^ω^)硬くなった皮膚の上からいくらクリームを塗っても表皮下にとどきませんヨ。しっかりと角質を除去された後、お手入れをしてくださいね。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
角質ケアを行いました。硬くなられていました。お肌つるつるになられ大変喜んでいただきました。タコもある方でしたが、ついつい施術したい気持ちが先に立ち削ってしまった(>_<) でもってかかと角質のみアップしちゃいました。
手指の巻き爪
-
BeforeAfter
手指親指に爪が食い込み疼痛で力が入れられない。
さあもう痛みからは解消されました。
再度巻かないようにしましょうね(^_-)-☆ -
BeforeAfter
巻き爪は、足だけのものではありません。手の方がよく使う為、痛くなるとズキズキ!!
指先は神経に富んでいるため気になりだすと痛みで何もできませんね。
さあ!痛みを取ってしまいましょう!!
軽度巻き爪
-
BeforeAfter
小指で50度ある巻き爪の方です。時折痛みがあるとのことで連絡してくださいました。お帰りの時は「痛くありません」(*^^)v ルンルン❣
-
BeforeAfter
50度の巻き爪の方です。早めに補正することで期間も短くて済みますね。ヽ(^o^)丿
-
BeforeAfter
角度的には軽度巻き爪ですが、ズキズキと歩行時に痛みを覚えるほど。時折、仕事に身が入らない状態。陥入爪ともとれる爪でしたが1本の器具で対応しました。お帰りの時はもちろん痛みもなく帰られました。お仕事ファイト!!
ヽ(^o^)丿
鶏眼(ウオノメ)
-
BeforeAfter
痛みがありスピール膏を使用され来店されました。しかし、スピール膏を使用しますと皮膚組織がふやけ過ぎ削りが難しくなります。今回は時間をかけここまで削ることができました。タコ、ウオノメの削りをご希望されたい方はスピール膏による皮膚白色が治まってから来店をお願いしますね。
-
BeforeAfter
表面の硬くなった角質を削っていくと・・・一番痛みのある所に魚の目!!歩くのも痛かったのですが体重をかけても大丈夫になりました。
-
BeforeAfter
第2趾の側面にできた魚の目です。痛くてたまらないとのことで来店。先端まで掘り下げて行ったので取れていますように・・・ね。(*^。^*)
-
BeforeAfter
開帳足の方によく表れる位置ですね。一番下の大きめの鶏眼が痛みを発していました。こんなにあったウオノメ!! 本人もビックリ(^_^;)
-
BeforeAfter
小指の外側に、よくタコのような硬結ができる方がいらっしゃいますよね。この方も硬い硬結がプチプチとできていたので削ってみると鶏眼(ウオノメ)が2個出来ていました。本人もビックリされていましたね(;^ω^)
-
BeforeAfter
ウオノメも長年そのままで経過すると表面は硬くとがった状態となり真皮を刺激し続けます。痛いですよね~(>_<)
-
BeforeAfter
痛くて来店。深い鶏眼(ウオノメ)でした。芯の部分まで取ることができ、お帰りの時は痛みがなくなっていました。(^^♪
割れ爪
-
BeforeAfter
かなり身長のある大柄な男性です。爪切りを希望で来店されましたが、爪が縦割れを起こしているためこのまま爪切りを行っても黄線まで来ている割れの悪化は確実です。ご説明し器具を取り付けました。爪が無事に伸びてきてくれるのを待ちましょう。
-
BeforeAfter
中度の巻き爪と割れ爪を起こしている爪の方です。このままでは割れ爪が強くなるため、割れ爪の補正と巻き爪の補正を同時に行い経過を見ていきます。割れ爪部分はしっかりと事前の消毒、除菌処理を行い爪に負担がかからないように行っています。どうしてよいのか途方に暮れ、意を決して来てくださいました。終わってみると「もっと早く来ればよかった」と言ってくださいました。本当に、割れ爪の状態が悪くなる前に来てくださってよかったです(*^-^*)
-
BeforeAfter
この方は爪先部分がただ欠けているのではなく、サイドのほうも割れてなくなっています。このままではやはり爪が陥入した状態で伸びてしまいます。修復して爪の伸びが整うのを待ちます。
-
BeforeAfter
爪が欠けてしまっています。このままで体重をかけるとサイドの部分が皮膚に埋もれ陥入を引き起こしかねません。修復し爪が安全に伸びてくれるのを待ちます。
根元上げ
-
BeforeAfter
甘皮近くのサイドを上げたことにより形が整いました。同日でこんなに違いが出ますよ。
-
BeforeAfter
巻き爪が補正できたが、両サイドの根元(甘皮側)の落ち込みが残ります。根元側にアクションをすることでafter画像となります。再発しにくい状態と変化していきます。これがペディグラスの技術です。巻き爪でお困りの方には是非お勧めします。
変形爪
-
BeforeAfter
さすがにここまでくると本人は半分あきらめていたようです。知人の紹介で来店されました。左側爪先にはワイヤー法による穴がありますね。わかりますか?
形を矯正しつつ巻き爪に対しても施術を行っていきました。爪が曲がっていた時の衝撃があったようで右根元に内出血の古いものがありました。経過を見ていきますね。本人はここまでの爪姿になると思っていなかったのか本当にびっくりされていました。ひとまずよかったですね。 -
BeforeAfter
ワイヤーで変形した爪です。爪の爪先のみの補正で爪全体を補正することはできません。形状記憶合金のワイヤーのため真っ直ぐに戻ろうとする性質を利用して補正するという原理なのですが、取り付けたワイヤーの中心の力が強く表面化してしまい爪中央が曲がってbefore画像のような形になってしまいます。爪の両サイドの痛みは取れるのですが爪は変形してしまいます。after画像でわかると思いますがL側が根元部分から曲がっています。ワイヤーでは改善できない部分です。
-
BeforeAfter
かなり白癬を疑うbefore画像です。お客様の要望が強く肥厚削りを行いました。・・・なんと、下にはきれいな爪が隠れていました。ですが指先側の爪には爪白癬(爪水虫)を疑わせる画像が残っているため早めに皮膚科受診を勧めました。
-
BeforeAfter
このように原形がなくなった状態の肥厚し変形してしまった爪は、多くの物に引っかかるため常に靴下を履かざる終えなかったようです。こうなればどこまで爪を切ってよいのか本人もご家族もわからない状態。爪が前方から押されて爪母側まで深く硬くなっていました。そして爪が入り込んでいました。良い爪が成長してくれることを祈るばかりです。(≧▽≦)
-
BeforeAfter
変形爪とも陥入爪ともとれる爪です。爪床はやや盛り上がり変形していました。両サイドが入り込み中央が三角になった爪です。器具を使用し形を整えつつひらきました。本人様には満足していただけました。(*^^)v
-
BeforeAfter
第2趾だけが変形して爪が伸びる。ご自分では爪が切れなくなってしまう。怖い!どこまで切れば安全なのか?こんな迷いで放置していませんか。放置を続けると皮膚に食い込んで怪我の元です。早めに爪を切り変形を少しでも防ぎましょうね(*^-^*)
-
BeforeAfter
美しい真珠を見つけました。長年をかけ変形してきた爪だそうです。ですが・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)!爪が輝きを取り戻した瞬間でした。宝くじを当てた気分にさせていただきました(*^^)v 当たったことないけどね(~_~;)
-
BeforeAfter
変形した爪に悩んでいる方です。爪白癬(爪水虫)でないと診断されたのですが、他の人が見ると爪白癬(爪水虫)と間違われ気分的に滅入っていたそうです。何年もの間ストレスを抱えてこられました。爪先(白い部分)のない状態で爪は食い込んでいき痛い思いをされていました。補正自体は3回目ですが、ここまで回復し爪先もできるようになってきました。もう一息頑張りましょうね(^_-)-☆
-
BeforeAfter
甲羅のように変形した爪。削ると小さくなってしまいました。小さなままでは指先を出ることができず爪甲鉤彎症となってしまいます。器具を取り付け爪を伸ばすための手助けをします。この方が生活上爪で困らないようお手伝いします。
-
BeforeAfter
2枚爪になった爪です。磨きをかけたことで本来の爪の輝きを取り戻しました。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
痛みがあるとのことで拝見!!爪の先端は80度に巻いていました。かなりの変形!!痛みを取りつつ補正。爪も硬くかなり難航。1度の補正で痛みと爪の形を少し修正。今後も補正を続けながら爪の形を整えていきます。乞うご期待!!
重度巻き爪
-
BeforeAfter
かなり皮膚に食い込んでおり、体重がかかることで痛みが増す巻き爪です。
-
BeforeAfter
右側に少し変色した部分が見えますか?この方は8か月ほど前に右側爪甲に内出血を作ってしまった方です。一般的には爪に内出血を作っても爪が伸びることによって前方に排出していきますが、この方は両サイドがかなり入り込んでいるため内出血が排出していかない状態となっていました。巻き爪補正をすることでどうなっていくのか見てみますね。また報告できるとよいですね(^O^)/
-
BeforeAfter
巻き爪によって黄色味の強い爪となってしまった爪も、補正で広げていくと数か月で徐々に色目を取り戻していきますよ。
-
BeforeAfter
片側だけが極端に曲がった巻き爪です。皮膚にかなり埋もれています。右側の痛みで来店されました。初回ではこの程度ですが2回目からは形もよくなるでしょう。ガンバです!!
-
BeforeAfter
巻き爪で炎症を起こしていた方ですが、皮膚科でしっかり薬を処方していただいていたのでスムーズに巻き爪補正ができました。皮膚科医様からの紹介で来店されました。発赤はまだ残っていますが、補正をすることでサクッと直してしまいましょ!!(*^▽^*) 「痛みで来店→帰りは痛みがなくなり帰宅」は、最高ですね(^O^)/
-
BeforeAfter
思ったより柔軟性が少ない硬い爪の方です。根元側から曲がっているのも原因なのですが、爪自体の性質もありますね。気を付けながら徐々に補正していきましょう!
-
BeforeAfter
今までよく炎症を起こさなかったと思わせてくれた爪です。「よくここまで食い込んでいましたね」と思わず言葉が出てしまいました"(-""-)" 最近痛くなってきていたとのことなのでよいタイミングで補正ができた例でした。
-
BeforeAfter
前回1か月前に右拇趾をされた方ですが、左拇趾のL側に痛みが出たため補正を希望された方です。L側の周囲の皮膚が剥離していますね。巻き方が強いことを示しています(炎症は起こしていませんが起こしかけている状態です)しかし補正をしてみるとR 側が補正しずらい爪の強度がありました。((+_+))
-
BeforeAfter
重度にまきすぎと靴の裏の上部からの圧迫で操船に亀裂が来ていました亀裂は爪先から出ていないため亀裂がひどくならないように工夫をして補正をしてみました。
-
BeforeAfter
左右ともにかなり皮膚を刺激している重度の巻き爪です周囲の皮膚も剥離していますね。立ち仕事の方にはつらい爪ですね。
-
BeforeAfter
医療機関からの紹介にて来店。特に左側に痛みがある方でした。施術後は立った時に「痛みがなくなりました」とおっしゃっていただけました。
-
BeforeAfter
爪が固く巻きがかなり強いため、1度目ではここまでが限界だったです。根元近くがまだまだくぼみがありますが次回で解消されるでしょう。
-
BeforeAfter
重度巻き爪。痛くて来店されました。あなたの爪はどうですか?
-
BeforeAfter
beforeでは左側より右側が強く巻いているように見えませんか?・・・ところが左前方は少し欠けているだけなんです。痛みのある原因は左サイド中央当たりが内側に湾曲している部位が痛みを起こしていました。画像のbefore,afterではお伝え出来ないのでインスタ投稿でご紹介します。・・・もちろん施術後は痛みが消失していますよ。聞けば…仕事の時や靴を履いた時上から圧迫されると痛みがあり、常にズキズキして痛かったとのことでした。痛みから解放され笑顔で帰宅されました。(^^♪
-
BeforeAfter
巻き爪で困り切ったお客様がいらっしゃいました。痛みは当事者しかわかりません。医療機関でも塗り薬(炎症止め)とコットン対応のみだったそうです。仕事に行っても指先がズキズキ!!靴を履いても就寝時のお布団がかかってもズキズキ!!もうどうしていいかわからない。来店したときには切実に「誰か助けてほしい状態」だったそうです。「仕事にも行きたくない」「靴を履いていても指を地面に着けれない」(≧▽≦)悩みをお聞きしながら施術終了。地面に立っていただき拇趾に力を入れてきていただくと・・・「痛くない!!」安心しきった笑顔を見せてくださいました。・・・この仕事の醍醐味ですね(*^_^*)V すみません画像がぼけちゃいました"(-""-)"
-
BeforeAfter
爪の中央トップは肥厚していました。爪も両サイドがぐっと皮膚をとらえて圧迫していました。皮膚科での手術が嫌で当店に来店。中央トップの肥厚が奥のほうにもあり、1回目ではここまでしかできませんでしたが圧迫されていた皮膚は解放されました。本人も痛みがなくなりめでたしでしたね。
-
BeforeAfter
爪の前方が狭くなっていた爪(爪サイドの先端は写真より曲がって皮膚を圧迫していました)も補正をすることで広がり上から見てもきれいに広がっています。after画像は全体がわかるように撮影をしてみました。どうですか?皆さんもあきらめないでね。
-
BeforeAfter
右側に傾き肥厚した爪です。痛みは左側!!慎重に肥厚を取りながら補正してみました。あきらめていた爪の形に本人もビックリ!!(*'ω'*)
-
BeforeAfter
爪の右側が根元近くまでカットしてありますね。痛くなっては病院で何度かカットしていたとのことです。ですが爪って伸びるんですよね。そこに体重がかかる。切り口の処理がしっかりなされていないと伸びた爪が棘となって皮膚を刺激するのです。L側が皮膚に深く入っているけど処理していないこちら側は痛くないのですよ。しかしここまで根元まで曲がって関係してくると矯正も頑張りますね。(^^♪
-
BeforeAfter
重度の巻き爪!!もう痛みが限界!!毛布がかかっても痛い!!仕事に対しても思考散漫!!夜間も眠れない状態。塗り薬(薬効は???)をもらうも周囲の皮膚が剥離して治るのに日数を要する始末。全抜爪の手術を勧められたが、ご自身が糖尿病であるため怖くて拒否。看護師の方がインターネットで当店を見つけ即座に連絡!これ以上の巻き爪悪化は悪い結果しか生まない。本人もよく理解しており「藁にもすがる思い」であるとのこと。ギリギリ施術ができる状態。内腔肥厚を取りながら補正。医師より抗生物質軟膏を処方してもらっている為発赤が治まるまで塗っていただくよう指導。お帰りの時はほとんど痛みがなくなっていました。(腫れているのでちょっとは痛いが来店するまでの痛みに比べると雲泥の差とのことでした)数日で腫れも収まるでしょう!!(^O^)/
-
BeforeAfter
長年巻き爪で悩まれ病院でコットンパッキング法をするよう指導を受けた方です。ご自身ではできない為、奥様がされていました。爪も肥厚していました。爪が白癬を疑わせたので奥様に確認すると、白癬でないとの診断を受けていました。・・・ということで、補正開始!痛みがあり爪も白い筋がたくさん入っている、爪が斜めに食い込んでいるなど変形している為注意深く内外から削りを入れて補正しました。斜めになった爪を強制するのは大変ですが徐々に手を加えていきますね(^_-)-☆ もちろん痛みは無くなりましたよ。
-
BeforeAfter
爪が細くなり途中から内側に折れ曲がった爪です。痛みにより来店されました。かなり硬い爪なので1回ではここまででした。(~_~;)
-
BeforeAfter
重度巻き爪! かなり皮膚を挟むかのように食い込んでいました。食い込んでいた部分は痛々しいほどでした。痛みが強くなり来店。根元から折れ曲がっていましたのでかなり大変でしたが、初回でここまで矯正することができました。(*^-^*)
-
BeforeAfter
まだ1回目ですが、半円状態になった爪もafter画像のように広がります。痛みがあった爪も補正が終わると、もう痛くありませんよ。
-
BeforeAfter
巻き爪による炎症が治まらなく某病院の医師からの紹介でいらっしゃった方です。見た目と違って爪が埋もれた皮膚の中で曲がっています。軟膏である程度炎症は回復していますが・・・巻き爪が矯正できなければ、「また、いつ炎症が再発するやも」という状態です。糖尿病の方は特にしっかりと巻き爪を解除しておかないと炎症が悪化➡壊疽という状態になります。私はフットケア指導士もしていますので医師の方に感謝です。微力ながらお手伝いをさせていただきます。
-
BeforeAfter
夏になり素足を出すことが多くなってきましたね。この方も爪の形が気になり小爪の巻き爪を直したいと決心されましたので施行いたしました。左側が強く入り込んでいたため1回目での限界でした。2回目でもっと広がるでしょう。楽しみですね(*^-^*)
-
BeforeAfter
1趾の右側重度巻き爪です。左側はワンちゃんに踏まれ内出血したため爪を短く切られていました。とにかく、靴を履いたり抑えられると痛いとのこと。ワンちゃんに踏まれることを考えると痛みがよみがえるそうです。爪の内容物を取り除き爪を補正すると痛みの影響が残っていました。終了後は痛みも無くなり、私も安堵しました。ホッ!!(*^。^*)
爪は次回まで伸ばしていただくよう伝えてあります。 -
BeforeAfter
片側の重度巻き爪です。靴を履くと痛みがでていました。(~_~;)
-
BeforeAfter
R側が真っすぐ皮膚を刺していますね。痛みが強く親指を地面につけて歩くことができない。幸いにも傷を起こしていなかったため良かったです。この方はR 側のみに器具を取り付けました。ご高齢になるとこのような爪の痛みだけで体幹を保つことができなく、ちょっとしたことで転倒を起こしてしまいます。心配したご家族が連れてきてくださいました。本当によかったです。
-
BeforeAfter
L側が深く入り込み痛みを訴えていた方です。この方はL側にのみ器具を取り付けてのとげ抜き技法をおこないました。爪の動きを見るときトゲを見つけました。皮膚が膿んだりする前に見つけられてよかったです。(*^-^*)
-
BeforeAfter
片側重度巻き爪です。皮膚と爪との隙間が強く内側に食い込み痛みがあり来店されました。
-
BeforeAfter
細くなった爪も真上から見ますと広がりを見せているのが分かりますね。
同じ方のbefore、after画像です。 -
BeforeAfter
爪のカーブしている部分が分厚くなっている方の重度巻き爪です。初回で痛みがない状態にまでにはなりました。今後は形を整えていきます。(*^-^*)
-
BeforeAfter
80度の巻き爪の方です。痛くて踏ん張りがきかない、ぶつけたら飛び上がる、悶絶!!辛い(>_<)
仕事場でも他の人は巻き爪でないため痛みをわからない。うううううっ😭
さあ、悩んでないで来てください。
after画像の左側は器具と爪が外れているのではないですよ!(+o+) その下の柔らかい皮膚が映り込んだものです。この皮膚は次回で取れますよ(*^▽^*)
この爪はインスタに搭載ましょうね。真上などから見た爪の画像の全貌を乞うご期待です。
本人様の搭載許可があっての画像です。感謝ですね!(人''▽`)ありがとう☆ -
BeforeAfter
以前から「きゅんと」を見て気になっていた。ほんとかな~❕ (。´・ω・)? 最近痛みが・・・うっつ~❕
左拇趾の右側の痛みで来店。好きなゴルフでの足の踏ん張りが痛みでできない。浮指になっている。
何とかしたい。(+o+)
・・・・でもって、終わった~(*^-^*)
なんと、補正施術で拇趾に力を加えても痛みがない。ヽ(^o^)丿
さあ、飛距離を伸ばそう‼
スコア UP‼ (^_-)-☆ -
BeforeAfter
第2趾の巻き爪です。皮膚の中には思った以上に食い込んでいました。上からの靴の圧迫で痛みが来ていました。こんなに広がって大きな顔してます(^_^;) 爪もビックリしたかな?
-
BeforeAfter
皮膚に対して爪の湾曲部分が来ると普段の生活に痛みは覚えませんね。ですが、靴を履いたりと爪の上からの圧迫刺激があると痛みを覚えます。この方は、数日前に痛みのある片足の補正を行ったのですが、爪が輝きを取り戻した足趾を見て、「こっちもなおしたい」と爪補正を決意!!(*^-^*) 力を加えられる親指と、力を加えられない親指、体幹バランスが悪くなっていますよね。さあ、あなたならどうしますか?(;^ω^)
-
BeforeAfter
重度巻き爪の方です。10代のころから膿んだりしていたそうですが、なおることなく人生を歩んでこられ、あきらめていたそうです。昨年に当店の看板を見つけてから「専門店があるんだ」と気にしてくださっていました。昨年は巻き爪の痛みがなかったためスルーをしていたとのこと。ですが今年は、布団がかかるのも痛い、爪が痛くて靴を履くのもなかなか苦痛だったそうです。意を決して予約!!(+o+)
左右共に80度と重度巻き爪になってしまっています。L側は肥厚し爪を持ち上げています。そのため反対のR側は角度が付きさがった状態。よくここまで我慢されていましたね。さあ、痛みから解放しましょうね(^_-)-☆ -
BeforeAfter
右側が強く食い込んでいますね。after画像では切れているかのようになっています。周囲の発赤もありますが、見た目、発赤以上のことはありませんでした。ですが、歩き始めや荷物を持った時踏ん張りますよね。もう、刺さるような痛みが襲ってきていたそうです。
いたる施術場所を探ってみたそうですが、思い当たるところがない。そんな時、信頼のおけるご友人に当店を教えてもらい連絡後、早速来店。爪中央の持ち上がりも抑えつつひらくように施術を行いました。痛みのない平和な日々が送れていることを願うばかりです。(#^^#)V -
BeforeAfter
この方はR側80度、L側70度で重度~中度の巻き爪の方です。40年来、戦ってきていました。膿をもってはご自分で何とかして排膿し消毒をし爪を切り収めてきたそうです。何回も繰り返していました。
ですが、年齢と共に足の処置ができなくなり、ご家族が見かねて来店になりました。見た目と違い皮膚に埋もれた部分はかなりまがって食い込んでいました。爪も硬く徐々に広げていかなければならない状態です。とりあえず、痛みだけはしっかりと取らせていただきました。(^_-)-☆ -
BeforeAfter
正面から見ると根元部分(爪根側)から変形していることが分かりますね。(>_<) 施術中に痛みが来たので、今回はここまでしかできませんでした。1か月間、しっかりと歩行で爪ならしをしていただき、次回は山になった爪を下ろしつつ全体を広げていきます。(*^^)v
-
BeforeAfter
HPを見てくださり予約来店。ご自身の爪と似た爪が1度で変貌を遂げている様子を見て決心されたとのこと。痛みは無くなっていましたが爪先は狭まり、塞がってしまうのではないかと恐怖。!!どうすることもできない状態。 いざ!!( `ー´)ノ R側、L側共に20~30度広がって下さいました。痛々しい後は残っていますが、爪が形を取り戻すと同時に痕は無くなっていきます。次回からは山になった部分を落ろして形を整えていきます。(*^-^*)
真上からのお写真を見ていただいた方がわかり易いためインスタグラムでご紹介しますね。 -
BeforeAfter
爪のL側サイドがちょうど皮膚に刺さっている状態です。痛みが強いとのこと。当店が気になっていたそうです。勇気をもって来店してくださいました。初回では痛みがない状態にまでしかできませんが、痛みを気にしない生活を手に入れることはできました。爪の痛みを考えなくてよい生活。素敵ですね!!2回目からは爪が再度巻かないようにしていきます。(*^-^*)
-
BeforeAfter
巻きが強いのに痛みがない(痛みの時期を通り越した)巻き爪です。爪根部分から巻いていますね。皮膚部分は爪の丸い部分がきている為痛みがなくなっています。ですが巻きの状態は強いです。上からの靴の圧迫では痛みがあるとのことです。巻きの強さに負けないように形を整えていきましょう。インスタでもご紹介しますね。
-
BeforeAfter
R側重度とL側中度が混在する巻き爪です。after画像は2か月目の画像です。2か月目では足趾底の皮膚が丸みを帯びて変化してきているのが分かりますか。爪が整うことで指の環境が整い安定した状態になってきます。
-
BeforeAfter
両サイドが深く入り込んでいるだけで渦巻きになっていないためサイド先端が刺さっている為痛みもあります。とにかく初回は痛みを取るための補正を行いました。インスタグラムにも投稿しています。
-
BeforeAfter
重度巻き爪です。渦巻き状ですね(>_<) 以前は炎症などを起こしていたそうですが現在は巻きすぎて痛みも無い状態です。痛みは無いけど爪自体が細く伸びたような状態となっています。ワイヤー法をされたそうですがますます巻いてきてどうしようもなくなったとか。あきらめていたところをご主人に助言と背中を押され当店にいらっしゃいました。10代の時から(゚д゚)(。_。)ウン十年!! 爪で圧迫され続けていた皮膚を開放(*^▽^*) 1回目ですが皮膚が喜んでいるように感じてとても嬉しがっています。2回目からはもっと爪の形を整えていきましょうね(^_-)-☆ インスタでもご紹介しますね。
-
BeforeAfter
ひとつの爪でもR側とL側で度数に20度も違いがあると、体重をかけた時、爪への負担が大きくなります。本人は市販の巻き爪器具なども使ってみたがすぐに外れたり、取り付けができれなかったりしたそうです。当店にお越し頂いて本当によかったです。ちょっと遠回りされましたが無事に着地されました。さあ、あなたならどうされますか。
-
BeforeAfter
両サイドともにひどく食い込んでいます。補正で持ち上げると奥の方まで亀裂的な食い込みの跡が痛々しいですね。爪の厚みで1回目での補正はこの状態でやっとでした。無理をすると爪が割れてしまいますからね。爪の強度を見ながら補正していきますね。(*^^)v
-
BeforeAfter
爪のR側は根元付近から曲がり、L側は突き刺すように食い込んでいますね。爪下をきれいにし器具で広げることで痛みのない生活を取り戻しました。常に痛みがある生活、ストレスでしたね。もう大丈夫ですよ。(*^-^*)
-
BeforeAfter
右側は中度、左側は重度。爪の中央は平坦、左右サイドに負担が来たみたいですね。でもって痛みで靴が履けない状態。連絡してくださってよかったです。もう痛みで悩む日々よさようならですね(@^^)/~~~
-
BeforeAfter
片側だけが重度に巻いている方です。かなり入り込んでいたため、ヒヤッと!!でした。我慢していましたね。我慢しなくていいんですよ。足元に気を取られるのではなく前を向いてください。早く足の痛みを忘れてね。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
靴で押されただけで痛くて痛くて仕方がなくなって来店です。以前から通勤で当店が気になっていたそうですが、どのようなことをするのか、どのように直していくのか想像ができなくて不安で二の足を踏まれ(なかなか前に進めない状態ですね(*^-^*))ていました。以前ワイヤー法をされたけど、元以上に曲がったとか。意を決して来店!!(;^ω^) もう、爪がぎりぎりまで食い込んでいました。これ以上は・・・ですね(>_<) 今回はとにかく痛みを取ることに集中!爪に負担がかからないよう徐々に矯正していきましょうね。(@^^)/~~~
-
BeforeAfter
広告で当店を気にしてくださっていた方です。気にはなっていたが痛みがないため日常を送っていたとのこと。痛みがでてき始め痛くてたまらないと当店を予約してくださいました。優しいご主人さんと共に来店。「痛いんだからなおしてもらえ!」と一言。では早速(*'▽') 痛い原因を見っけ! この程度で済んでよかったです。もちろんお帰りの時は・・・痛みなし(^_-)-☆
恥ずかしくてサンダルも履けなかったとのこと、これからは恥ずかしくないと喜んでくださいました。 -
BeforeAfter
とある御高齢の方が来店して下さいました。下腿や腕に傷バンがたくさん貼ってあります。(確認したら転倒されたとのことでした。足に痛みではありませんでした)爪が痛くて跛行もしていました。爪を少し触っただけでも痛みが来ていました。
どうにかして差し上げたい( `ー´)ノ
痛み状態をみつつ、爪の動きを確認し補正しました。かなりの爪の食い込みに皮膚が切れているように見えます。よく今まで我慢してきていました。痛いから浮指になり歩行バランスが悪くなりちょっとしたことで転倒してしまう。骨折したら大変なことになりかねないですね。お帰りの時は痛みも無くなり跛行もなくなり「もう痛くない」とおっしゃりお帰りになりました(元気にお過ごしくださいね) -
BeforeAfter
右側は内側に向いていますが左側は真っすぐ刺さっています。体重をかけると痛かったでしょうね。よく頑張ってきました。さあ!もう大丈夫ですよ。(^^♪
-
BeforeAfter
歩行にて爪が刺さり痛みを覚えていたそうです。危ない危ない。危険回避!!ですので、痛みを取らせていただきますた~~(^_-)-☆
-
BeforeAfter
長年の巻き爪で爪が硬く厚みもある状態。爪に負担をかけないようにひらくていきます。
-
BeforeAfter
10年以上にわたる巻き爪に悩み、多くの治療法(グッズやワイヤーなど)を試されたそうです。あきらめて過ごされていたのですが、きゅんとを見てくださり予約をいただきました。「もしかしたらまたいっしょかな。どうしようもないのかな。」と不安な気持ちをのぞかせていたそうです。1度の施術を受け「目からうろこ」状態。「こんなに効果があるなんて、来てよかったです」とおっしゃってくださいました。1度目は痛みを取り除き少し拡くだけですが、今後は爪の形を取り戻しましょうね(^_-)-☆
-
BeforeAfter
左側がかなりの爪の食い込みを起こし痛みをもたらしています。爪の中央に向かって、爪のサイドが入り込んでいます。先端は見えません。右側は中度巻き爪ですが、左側を持ち上げると右側に痛みがでます。説明時、本人様に「左のみ補正しても直に右側に痛みが起こります。」とお伝えしましたがピンとこられないようでした。しかし、実際に左側を補正し処理中に右側に痛みがきたことで、右側も補正したほうが良いことをわかってくださいました。次回からは形を整えていきます。(*^^)v
-
BeforeAfter
爪下の皮膚を囲い圧迫するように爪が中心に向かって巻いてきていますね。痛みが強くなって来店されました。長年、痛みに太刀打ちできない日々を送られてきたそうです。
さあ!これからが始まりですよ(@^^)/~~~ -
BeforeAfter
根元部分から大きく湾曲しています。痛みを与えず1度目でここまで開いてくれました。2回目からは爪の形を整えていきますヽ(^o^)丿
-
BeforeAfter
かなりの痛みで来店されました。afterのように血豆が見えます。もう少しで出血し炎症が強くなる状態でした。刺激がなくなったため落ち着くでしょう。次回の時は腫れも収まっていて下さるでしょう。でも変わったことがあるときは連絡してくださるよう伝えてあります。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
片側な極端に巻いた爪ではぶつけたり、踏まれたりしたとき必要以上の痛みを感じてしまいますね。傷つけてしまう恐れもあります。この方の長年巻き爪で悩まれ(゚д゚)(。_。)ウン十年前には全抜爪をされたとのことです。その時にお民を思い出すと今でもつらくトラウマ状態だそうです。もうなおせれないとあきらめた時に当店を知っていただけ連絡してくださったそうです。うれしい限りです。左右差がありましたので、今回は変形の強い方を重視し補正を行いました。次回からは両サイドの形を整えていきます。(*^▽^*)
-
BeforeAfter
靴を履いて歩くと爪が真上から押され痛みがでていた方です。爪を補正してみると左側奥に何やら黒っぽいものがある!なんと内出血寸前の状態。傷つけず補正できてよかったです。お帰りの時は痛みも無く履いてこられた靴を履いて帰られました。その後2回目で来られた時は内出血しそうなところはきれいに収まっていました。2回目はもっと補正でき、本人に満足していただけました。(*^▽^*)
-
BeforeAfter
ちっちゃくなってしまった親指!もう、このままなのかと諦めていたそうです。病院に行ってもなおらない、手術を勧められた。(>_<)怖くて拒否‼もう治らないんだとあきらめかけた時、ご家族の方が当店の記事を見つけ来店してくださいました。半信半疑でしたが、1度の補正で違う形に!!とてもうれしくて、次の来店時までの間、よく爪を眺めたそうです。2回目でこの状態。爪先もでき爪らしい形になり、1か月に一度の来店が楽しみと言って頂けれています。(*^▽^*)
-
BeforeAfter
爪と皮膚との境目の内空に汚れ等で厚みがあり、これを除去しないと爪の可動が弱いです。1度でよく広がりました。
-
BeforeAfter
片側の巻きが内側に入りかけている爪です。爪も厚目で硬く、がんこちゃんな爪でした。爪跡もくっきりですね。1回目ですが痛みも取れました。
-
BeforeAfter
親指の爪周囲に比べると爪が小さく見えますね。両サイドも埋もれているため器具を取り付ける前の前処理に時間がかかりました。ですが何とか爪を広げることができ良かったです。本人様は爪が大きくなったと喜んでいました。
爪が小さく、長年のコンプレックスだったそうです。一度でこんなにも印象が違ってきます。 -
BeforeAfter
かなりの食い込みですね。ここまで変化すると爪切りも中々ままならなかったそうです。一度の補正でここまで変化しました。しっかりと形を整えていきましょうね。(*^-^*)
-
BeforeAfter
かなり前方まで爪を伸ばしていました。硬く切ることができなかったそうです。爪が固く切れない方が多くいらっしゃいます。ですが、とにかく巻き爪の補正から・・・。爪下も分厚くなっているため削り爪の可動を増やし補正しました。30度は開きました。(*^▽^*)
-
BeforeAfter
重度巻き爪です。歩行時に食い込みの痛みがあり予約来店されました。食い込んでいる爪と皮膚との間には隙間がほとんどなく・・・一触即発!!(>_<)・・???てね。 でも痛みがなくなりご帰宅されました。
-
BeforeAfter
重度の巻き爪の方です。何度も再発を繰り返し、巻きが強くなり悪くなるばかりということでいらっしゃいました。痛みが時々あったため辛かったとのことです。一度でここまで補正できました。補正で痛みが消え今後の施術でよくなるのが楽しみとのことです。
-
BeforeAfter
かなり食い込み痛々しいですね。補正によって皮膚に食い込んでいた跡がくっきりです。これが本当の「爪痕」ですかね((+_+))⁉ これは普段の生活の中でその内消えてなくなります。安心してくださいね。
-
BeforeAfter
先が細く巻いてしまった方です。爪先が長すぎて巻きが強くなってしまいます。ここまで巻くと痛みを感じることは少ないですが、親指の踏ん張りがききません。親指が浮指状態で巻きを増長させてしまっています。注意!注意!!
-
BeforeAfter
見た目は中度巻き爪!しかし爪の先端部分は皮膚の中で曲がっていて重度の巻き爪でした。爪も強く硬い状態。食い込み痛みを伴っていました。一度の施術で痛みが消えました。
-
BeforeAfter
皮膚にかなり入り込んでいます。補正をすると皮膚にあとが残ります。
心配いりません。しっかりと皮膚が埋めていきます。
中度巻き爪
-
BeforeAfter
見るからに爪が持ち上がって・・・気になる!80代半ば 将来、巻き爪が強くなればコケる原因になるのではないかと、なおしたい来店してくださいました。賢明なご判断です。持ち上がっていた爪がたったに1回でここまで落ち着いたことに喜んでくださいました。右側がクイッと曲がっていますね。このまま何もしなければますます曲がっていく可能性が高いですね。
-
BeforeAfter
中度巻き爪で右側に痛みがある方です。かなり両サイドが食い込んでおり爪中央トップが上がっていました。爪中央の山になっている部分を下しつつ両サイドを拡げました。(#^.^#)
-
BeforeAfter
ステープラー(ホッチキス)の芯のような形に見えませんか?この爪の型は体重がかかることで皮膚に食い込むため痛みがあります。たいしたことはないと思われないで炎症が起こる前に解消しましょう。
-
BeforeAfter
右側がかなり沈み込んでいる爪でした。痛みがあり来店。片側補正ですが矯正することで形もやや整いましたね。
-
BeforeAfter
爪が深く前方に真っすぐ皮膚を刺しています。痛みのある爪ですね。
-
BeforeAfter
肥厚を伴った中度の巻き爪です。爪表面は2~3枚爪となっています。ご自身での爪切りも難しくなり来店してくださいました。
-
BeforeAfter
信じてください。before・・・after・・・ですよ(*^-^*)
-
BeforeAfter
R側が入り込んだ中度巻き爪です。無料カウンセリングをご希望されました。治したいというご希望が強くそのまま施術に入りました。爪質が強くなかなか広がりにくい爪でした。同じ中度でも爪質によっては補正に個人差がでてきます。(^_^;)
-
BeforeAfter
中度巻き爪。痛みがあり医療機関に4~5回通院したが痛みが取れないとのことで、ご家族がネット検索で当店を検索してくださり早速診させていただきました。痛みがあり歩くことが苦痛とのことでした。左側爪溝は圧迫からか紫色になっていました。このままでは数日中に炎症が強くなっていたでしょう。来店してくださり良かったです。(*^-^*)
-
BeforeAfter
R側の痛みがある第2趾です。しっかり広がってくれました。
-
BeforeAfter
爪の痛みはこの状況になった方しかわかりませんよね。
これか加工など全くない実際のbefore、afterですよヽ(^o^)丿 -
BeforeAfter
痛みのない中度巻き爪の方です。このままではその内、痛みがでるのではないか、爪切りが大変と感じ連絡してくださいました。巻き爪の補正ができなければ、爪切りだけでもしてほしいとのことでしたが説明を聞かれ納得していただきイザッ!! 施術後は爪が大きくなったと喜んでくださいました。両方の拇趾をしてくださったのですが片方のみ載せさせていただきます。全体像はインスタで・・・ねっ!!
ご主人様に見せて差し上げてください(*^▽^*) -
BeforeAfter
この爪は、中度巻き爪です。左側のみの補正しました。左側溝が深く根元の方から左側全体の爪が入り込んでいます。爪先部分のみの補正です。今後は左側が浅くなるように補正をしていきます。時々痛みがでていることが補正の目安と言ってもよいです。ですが中度を通り越して重度になると痛みがない場合が多いですのでご注意を!!(*^▽^*)
-
BeforeAfter
「まだ痛くはないのですが、自然になおることはないですよね。ひどくなる前になおそうと思いました」
とてもうれしいですね(^_-)-☆ 中度なのですが右側はもう内側に向かって巻いてきていますよね。
早く来ていただいてよかったです。(*^▽^*) -
BeforeAfter
左側がかなり入り込み疼痛を訴えています。痛みがなくなってよかったですね(*^-^*)
-
BeforeAfter
高校生の時から巻き爪で、時々痛みや炎症を起こしていたそうです。思春期にはつらいですよね(>_<) 20代の今も時折痛みがあり靴下や布団などで痛みがあるそうです。今だからこそなおしたいとホームページのたくさんの事例を見てから連絡をしてきてくださいました。思っていた以上に右側が曲がり入り込んでいました。補正を行う事前の処理では、隙間がほとんどなかったのですが、爪中央が持ち上がっていたのですが器具で補正を行うと痛みも無くなり爪の形も落ち着きました。1か月後の次回は、もっと形を整えましょうね(*^-^*)
-
BeforeAfter
爪が巻いたために両サイドに深めの溝ができていますね。しかし、爪を上げることによって溝も浅くなり巻いていくことを防止します。広がることにより爪の形も変わってきましたね。
-
BeforeAfter
爪中央トップがかなり高さを持っている中度巻き爪です。20度ほどの広がりを得ることができました。爪の中央周辺には白い筋(亀裂まではいかないがそれに近い筋かな?)が入っており、かなり爪に負担が起きているようです。補正によって少しでも負担を軽くして、新しい爪には筋がないようにできれば最高ですね(^_-)-☆
-
BeforeAfter
かなり曲がっていますが、両サイドはさほど曲がってはいません。ですが、爪中央が持ち上がり、上からの力で皮膚を押し痛みがでる中度巻き爪です。後日談ですが、ご友人の方から(この方も補正中です)「嘘のように痛みが消えてうれしい。気にしなくてよくなったのがウソみたい」と言っていましたと伝えてくださいました。嬉しいお言葉を頂きました~。(`・∀・´)エッヘン!!
-
BeforeAfter
この方はR側80度、L側70度で重度~中度の巻き爪の方です。40年来、戦ってきていました。膿をもってはご自分で何とかして排膿し消毒をし爪を切り収めてきたそうです。何回も繰り返していました。
ですが、年齢と共に足の処置ができなくなり、ご家族が見かねて来店になりました。見た目と違い皮膚に埋もれた部分はかなりまがって食い込んでいました。爪も硬く徐々に広げていかなければならない状態です。とりあえず、痛みだけはしっかりと取らせていただきました。(^_-)-☆ -
BeforeAfter
時々痛みがある中度の巻き爪です。基礎疾患に糖尿病があるため早めに補正をされて正解です。巻きの状態が強いと周囲炎から炎症を起こしてしまいます。悪化すると壊疽にまで進行し切断と言う辛いことにもなりかねません。同じ疾患でそのような方とも会われたとのことで心配されお越しくださいました。現在HbA1cも落ち着いていました。巻き爪に悪さされないように共に頑張りましょうね(*^-^*)
-
BeforeAfter
痛みが始まった時が直し時ですよ~~ 爪の曲がりが強くなると(重度巻き爪)治る期間も長くなります。このように中度で来店してくださると痛みも無く補正することができます。さあ、巻き爪で悩んでないで早めに行動しましょう。
-
BeforeAfter
中度の巻き爪。時々痛みがある。爪を切ると痛むから切れない。でも爪を伸ばしすぎると指先の靴に当たっていたい。ズキズキ痛くなると仕事に集中できない(~_~;) どうにかしたいよ~! でも手術はイヤ!! でもって、勇気をだして連絡(*^-^*) さあ、もう痛みのない生活が待っていますよ。お仕事頑張ってくださいね(@^^)/~~~
-
BeforeAfter
R側は深く刺さっているような食い込み方をしていますね。もちろんR側が痛みを起こしていました。このように中度でも食い込み方に違いがあります。中度を軽いと思わないでくださいね。不安な方はご相談くださいね
-
BeforeAfter
ギリギリ中度巻き爪の方です。左側はかなり食い込み少し発赤していました。痛みがでる前に早めの補正しましょ!!
-
BeforeAfter
痛みのない中度巻き爪の方ですが、爪の質が硬く、中央左側に亀裂が来ていました。幸い亀裂が爪先でとどまっていたため気を付けながら両サイドを補正していきました。
亀裂も増悪することなく終わることができ・・・ホッ!!(*^^)v
よく早めに来てくださいました。さあ!共に頑張りましょうね。 -
BeforeAfter
施術では巻き爪を解除しつつ変形した爪の形を戻しつつを考えながら行いました。欠けた爪先部分は整えるときカットするのでこれ以上の割れが起きないように工夫しました。巻きの食い込みが思った以上であったため1度目ではこの程度が限界でした。2回目以降は形を整えながら行っていきますね。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
この変化を画像で確認するだけでなく実体験していただきたいですね。あなたの爪はひらきますヨ。ご自身の目でご自身の爪のひらきを見てくださいね。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
中度巻き爪で痛みを感じてなおしたいと来店された方です。早めにいらしたことで、きれいな形の爪を取り戻すことができました。(*^^)v
-
BeforeAfter
中度巻き爪の方です。時々ズキンズキンとした痛みを感じるようになっていたとのことです。痛みを感じ始めると物事に集中できなくなる状態だったそうです。痛みが出始めた時が巻き爪は直し時ですよ。ただし、爪の曲がりが強くなりすぎて「痛くないから大丈夫」と思われた方、大間違いです!! 親指に体重がかけられますか?自然と体重がかからないようにしていませんか?重度巻き爪になると悪化するだけです。さあ!この方のように爪は時々痛くなり始めた時が直し時ですよヽ(^o^)丿
-
BeforeAfter
中度巻き爪の方ですが、爪の変化を目の当たりにして広がった爪に満足してくださいました。(*^^)v
-
BeforeAfter
爪の質が硬く、爪下と皮膚との間が硬くなってしまった方です。けづってしまった後に撮影したため解りずらいですが補正後、爪を整える為切ると奥の方の硬さが分かりますね。まだ、1回目です。今後は徐々に爪の硬さに打ち勝っていきたいですね(^_-)-☆
-
BeforeAfter
痛みがない方ですが、中度の巻き爪は地面へ体重がかかることで爪のサイドが皮膚に刺さってしまい必ずと言っていいほど痛みがでてきます。早めに巻き爪をなおすことが大切ですよ。
-
BeforeAfter
中度の巻き爪の方ですが、爪がやや厚みがあり両サイドが沈んでいるため、1度目では少し開いて痛みを中心に取るように心がけて行いました。以前、ワイヤー法をされて一時期は良かったとのことです。しかし、巻き爪再発を繰り返し痛みがでてはワイヤー法をされていたとのことです。手技の上手な医師でいらっしゃったそうですが御高齢でお辞めになられたとのこと。残念です。お客様はどうしてよいのか困り果てインターネットで検索してきてくださいました。医師の素晴らしい手技に負けないようお客様に最善を尽くしますね(^_-)-☆
-
BeforeAfter
中度巻き爪ですが皮膚に埋もれて先端が分かりづらい状態です。痛みがあり来店!一回目ですから食い込みを解除いたしました。退店時は痛みは無くなりました。(*^-^*)
-
BeforeAfter
巻き爪として中度~重度を思わせる状態でした。両サイドの食い込みが強く痛みを言われている方です。透析もされています。私はフットケア指導士としての認定もあるため、足の危険を予防する目的で補正をさせていただきました。巻き爪をきちんと補正していきましょうね。
ヽ(^o^)丿 -
BeforeAfter
爪の中央付近から爪先に向かって反り上がり、その上、爪先が先細り状態のなっています。痛みがあり来店。男性の方で仕事に支障が出て来ていました。中度の巻き爪を真上から見ると拡がりがよくわかりますね。爪の食い込んでいた跡が痛々しいですね。
-
BeforeAfter
中度の巻き爪でありながら反り上がりも起こしている爪です。3か月目のafterですが、形が落ち着いてきました。皮膚の形も変化しましたね。良く引っかかっていたそうですが、引っ掛かりがなくなり喜んでいただいています(*^▽^*)
-
BeforeAfter
巻き爪としてでも、陥入爪としてでも取れる状態の爪でした。爪先があるため中度巻き爪として矯正しました。
-
BeforeAfter
爪の先端は見えなく、見えない部分は内側に曲がっていました。70度の巻き爪です。痛みは無いそうですが早めに対応されました。「痛みがないから大丈夫」と言われる方が多いですが、巻き爪はイツ痛みを発するかわかりませんよ。
早めの対応!!ですね。 -
BeforeAfter
数か月前から爪が曲がってきた方。
まだまだ1回目の施術後ですが、痛みも無くなり形も変わり笑顔で帰られました。 -
BeforeAfter
陥入爪として補正をしてもよいくらいでしたが、片側が下がり変形し爪は皮膚を刺して刺激をしていました。巻き爪として補正し波打った爪の形も整えてみました。とても良いカーブを描いて痛みもなくなりました。
-
BeforeAfter
2019年11月にいらっしゃいました。月に一度来店され2020年2月で終了されました。本人様より「来てよかった。痛みは初日でなくなり、こんなに形が良くなってうれしかったです。ありがとうございました。」と言われこちらもうれしくなりました。来てくださりありがとうございました。
-
BeforeAfter
中度巻き~~!! 痛み飛んでった~!!( ^^) _U~~
-
BeforeAfter
爪が上向きの中度巻き爪です。痛みで来店。お帰りの時は調整できましたが、両サイドが下がっているため根元を上げることが必要ですかね。再発しないようにしましょうね。
-
BeforeAfter
中度の巻きと爪が上向きに反り上がった爪です。反り上がりを落とすことをメインに1回目の補正を行いました。時折、巻き爪の痛みを感じていたとのこと。10号線沿いにある当店の前を通勤するたびに気になって、来てくださいました。60度~80度にかけては、痛みをよく感じる方が多いですね。早めに対応できてよかったです。もちろん、帰るときは痛みはありません。靴のおしゃれを変える必要もなく笑顔で帰って行かれました。爪の形もなおしましょうね。
-
BeforeAfter
小指爪(第3趾)です。食い込み痛みを伴っていました。周囲炎にならなくてよかったですね。(^^♪
-
BeforeAfter
片側の曲がりと食い込みが強いですね。2か月後にはセーフティーゾーンまで補正できました。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
片側は深く食い込み重度のように見えますが中度の巻き爪です。片側のみが強く食い込み痛みを伴っています。施術が終わりお帰りの時は、もう痛みはありません。
-
BeforeAfter
皮膚に食い込んで痛みが強い時期です。一度の施術で痛みがなくなりました。指先にも力が入るようになりました。
-
BeforeAfter
ホッチキスの芯のような形で少し内側を向いているため歩行で皮膚を指して痛みが出ていました。補正ですっきり。
痛みのない日々が戻ってきました。 -
BeforeAfter
痛みで来店されました。終了後は痛みもなくなり笑顔で帰宅されました。
ストロー巻き爪
-
BeforeAfter
ストローのように先端が細く巻いた巻き爪です。痛みがある形と痛みがない形があります。こうなると靴を履いた時、上部からの圧迫が痛みの原因になったりします。
お分かりのようにこうなると自然に解除・・・なんて無い・・無い! -
BeforeAfter
あきらめないでください。
-
BeforeAfter
すごく悩まれていたストロー型で皮膚に埋もれた爪です。ここまでくると痛みは無かったとのこと。でも・・・サンダルも履けない、裸足が恥ずかしい。どうにかしたい。思いは募ったとのことでした。
1回目ですが、ちゃんと開きましたよ。(*^-^*) -
BeforeAfter
ストロー型で痛みがあり親指に力を入れることができない状態の爪の方です。3か月ほどで爪先(爪の先の白い部分)がしっかりと分かるようになりました。本人も何十年と見たことがない自分の爪にびっくりされていました。爪の形が変わると爪を支える周囲の皮膚もこんなに形が違ってきます。
-
BeforeAfter
②ストロー型で皮膚を挟み込んでいた方の上部から撮影したお写真です。硬く厚くなっており爪表面は波模様になっています。爪に圧迫された皮膚との隙間を確保するのが大変でしたが、一度の施術でここまで広がってくれました。爪に圧迫されていた皮膚は色も変わってきていましたが、圧迫を解除したことで「血の気が戻ってきた」状態でした。良かったですね。(*^-^*)
-
BeforeAfter
①重度巻き爪ですが、痛くない時期を越え爪に圧迫された皮膚にまで爪が食い込んできて強い痛みを発してきていました。痛くなると15~20分程度動けなかったそうです。仕事にまで支障が来ていたそうです。インターネットで「巻き爪」で検索して当店に来てくださいました。「治りますよ」の一言がうれしかったとのこと。まだ初回ですが、爪を開くことができました。上から撮影した爪も載せますね。もちろん、お帰りの時は痛みは無くなり感動してくださいました。お仕事頑張ってください。働くあなたを応援させていただきます。
-
BeforeAfter
長年に渡り爪で苦労をされました。周囲炎もできたり治ったりを繰り返し、痛みで休まるときがない状態。手術を進められたりもしましたが仕事柄、手術の選択はしなかったそうです。もうこのまま生活するしかないのかとあきらめかけた時、当店を周囲の方に勧められ来店されました。皮膚科に通院されていましたのでお薬等も持たれていましたので施術をいたしました。周囲炎もかなり治っており一度の施術でここまで回復されました。痛い思いもここまで!!お帰りの時は痛みもなくなりました。クロックスを履いてこられていましたが靴が履けると喜ばれていました。
渦巻き爪
-
BeforeAfter
右側は食い込み、左側は渦を巻いていて厚み、痛みがありました。1度目ではここまでのみの補正がやっとの状態でした。今後は徐々に爪の硬さ、厚みに注意しながら補正をしていかなければならない例です。皮膚科医の紹介です。炎症を起こしていなくてよかったです。皮膚科医の管理に感謝でした。
-
BeforeAfter
ご家族の方が気が付きお連れになりました。このように巻き爪が強いと浮指状態にして歩行をするため(故意にするのではなく知らず知らずに指を保護する動作を取ってしまいます)、体幹が不安定になり転倒の原因になりかねません。また、膝、腰などの痛みにもつながります(全てではありません)。心当たりのある方は早めに補正しましょうね(*^▽^*) このafterにご家族もビックリされ早く連れてきてやればよかったとおっしゃってくださいました。
-
BeforeAfter
小さな指ですがここまで巻くと歩行しても痛みはありません。ただし、上から爪を押されると痛みが出ます。
この方も痛くて靴が履けないとのこと。クロックスでいらっしゃいました。
1回目の施術ですが、もう痛みはありません。次回1か月後は爪の形を落ち着かす施術に入っていきますよ。 -
BeforeAfter
片側のみが渦巻きになっている状態です。渦を巻くと巻いた側面が皮膚と面するため痛みが無い場合があります。このままで歩行を続けるとますます渦の状態が強くなります。早めに来ていただいてよかったです。一度の補正後はしっかりと踏ん張りがきくようになり運動がしやすくなりましたとさ。(*^▽^*)
陥入爪
-
BeforeAfter
巻き爪ともとれるのですが前方の皮膚から出ることができなくなっていました。かなり皮膚に食い込んでしまっています。皮膚の前方も爪に圧迫されて盛り上がっていますね。
痛みが取れてよかったです。 -
BeforeAfter
かなりの爪表面の凸凹です。爪表面を整えつつ両サイドの陥入を補正しています。
-
BeforeAfter
巻き爪?陥入爪? 幾度となく周囲炎をおこしそのたびに病院へ!(;^ω^) ある程度周囲炎も治りましたが靴などを履くと痛みがあるとのこと仕事にも支障が出る為、ネット検索をしてくださり予約来店。よく周囲炎を起こすL側を持ち上げつつ補正しました。良くなるといいですね!!(^_-)-☆
-
BeforeAfter
陥入爪と深爪が共に混在する方です。周囲炎で皮膚科受診をされたが痛みが取れず来店されました。傷はほとんど癒えていますが、腫脹は続いています。きちんと補正をすることで、本人を痛みから解放することができました(^^♪。 周囲炎で出血や膿などが強い方は、必ず医師の治療後にお越しくださいね。(^_-)-☆ 周囲炎の程度にもよります。少し発赤して痛みがある程度の方は、すぐに痛みから解放いたします。連絡してください。
-
BeforeAfter
爪が薄い、爪の中央部分が平たん(ペタンとした感じ)、爪が周囲の皮膚に埋もれているなどの特徴がある爪の方は、両サイドの爪をぎりぎりに切ってしまうと体重をかけた時、ますます皮膚に埋もれてしまう為痛みや炎症を起こしてしまいます。そういう方には陥入爪の処置を行い2回目か3回目の来店時に注意していただくことをお伝えします。
-
BeforeAfter
皮膚の中に埋もれた爪は、歩行によりますます埋もれた状態になり痛みが増しますね。器具を取り付け爪が皮膚の上に位置するように補正します。これによって爪が皮膚の上を伸び痛みがなくなります。
-
BeforeAfter
爪の中央部分が肥厚した陥入爪の方です。変形爪ともとれるかもですね。普段から痛くて入浴後の爪が柔らかくなった時に両サイドを持ち上げていました。しかし、痛みが和らぐのも3~5日程度でズキズキ痛くてたまらない状態を長年続けてこられました。ご家族の勧めで予約され来店。お帰りの時は痛みがなくなり笑顔になりご帰宅されました。
-
BeforeAfter
爪の両横が沈み込み、歩行することでもっと沈み込み痛みが出ていました。
両横への器具装着と根元を上げる操作でこんなのも変化しました。
胼胝(タコ)
-
BeforeAfter
サイズの合わない靴を履いている方です。その他に歩き方、足の変形や長時間の歩行など様々な原因により慢性的に継続されてしまいます。
-
BeforeAfter
胼胝(タコ)がここまで硬く盛り上がっていると歩行のたびに真皮層が傷つきます。この方もかなりの圧迫を受けて一部軽い内出血層がありました。歩行のたびに痛みがあり転倒の危険性が高くなっているのではとご家族が判断されお店に連れていらっしゃいました。カピカピに乾燥したおもちの表面のようになっていますね。かなり削りにくいタコちゃんでした。(;^ω^)
-
BeforeAfter
小指の外側と足底外側にタコがあります。足底外側は角質が強くなりすぎカチカチです。おかげで真皮に刺激となり痛みが出ています。削ったafter画像にも刺激していた跡がはっきりとわかります。この方は小指側が痛くなりかばった歩行をしていたら親指下方にも新たなタコができてしまいどうしていいかわからなくとにかくタコを削る処置にいらっしゃいました。削った後は歩行が楽になったそうです。
-
BeforeAfter
表面がかなり硬くなり、表層を通り越し真皮層を圧迫しています。痛くなる前に処理しましょう。
-
BeforeAfter
こんなにすっきり!!(*^^)v
-
BeforeAfter
年輪のごとく数年経過したタコです。最近痛みを覚え来店されました。すっきりしましたね(*^▽^*)
-
BeforeAfter
痛みがありスピール膏を使用され来店されました。しかし、スピール膏を使用しますと皮膚組織がふやけ過ぎ削りが難しくなります。今回は時間をかけここまで削ることができました。タコ、ウオノメの削りをご希望されたい方はスピール膏による皮膚白色が治まってから来店をお願いしますね。
-
BeforeAfter
タコが痛いとのことで、早速爪の上にあるタコを削りました。でも・・・なんか変❓
ムムム・・・なんと爪が覆いかぶさるようにタコの上にありました(^_^;)
タコが痛くない程度にしましたが根は深そうですしこれ以上は様子を見る意味でストップしました。経過を見ていきますね。 -
BeforeAfter
最初、角質かなと思ったのですが、やや深めに硬くなった胼胝でした。痛みがでていたとのことでした。表皮下が硬かったため痛みも出たのでしょう。歩行改善が必要なのではと感じました。( ^^) _U~~
-
BeforeAfter
長年、タコウオノメに悩まされて過ごされた方です。「どうしていいのかわからなかった。早く来てみればよかった。相談にのってほしい」など切実な悩みをぶつけてきてくださいました。角質が強くなると逆に内側組織を圧迫してしまう為、痛みが強くなりタコの状態もよくありません。腰、脊髄、関節痛など身体のバランスが良くない方は、バランスを整える対策が必要です。相談してください。
-
BeforeAfter
巻き爪の痛みから親指のところにまでタコができ浮指状態で歩行をしていた方です。できなくてもよい場所にタコができてしまいました。現在、巻き爪補正とウオノメ、タコの削りも行っています。長年の巻き爪を解消し歩行状態も良くなれば良いですね。(^_-)-☆
-
BeforeAfter
深いタコの方でした。継続して見させていただきます。
-
BeforeAfter
タコは歩行状態や圧迫状態により中々なおりませんが傷まないように整えてあげることが大切です。